- 製菓・調理専門の高校【レコールバンタン高等部】/
- トピックス/
- 学校ブログ/
- 全4チームが熱戦!『レコールバンタン高等部 体育祭2 ...
2025.09.04東京
レコールバンタン高等部は、年間を通してイベントが豊富です。

今回は8月下旬に、目黒区立中央体育館にて行われた「レコールバンタン高等部 体育祭2025」をレポートします。出場したのは、全4チーム!
① 高等部パティシエ専攻1年次チーム(1S)

② 高等部パティシエ専攻2年次チーム(2S)

③ 高等部パティシエ専攻3年次、高等部グランパティシエ専攻1年次・2年次、高等部調理プロデュース専攻3年次合同チーム(合同)

④ 高等部調理プロデュース専攻1年次&2年次チーム(調プロ)

オリジナルTシャツや、横断幕を準備するなど、気合いは十分!

競技の様子をダイジェストでお届けします!
【1. 選手宣誓】
選手宣誓は、グランパティシエ専攻2年・野﨑幸太朗さん!
「スポーツマンシップにのっとり、最後まで正々堂々、全力を尽くすことを誓います!」
と、元気に宣言しました。準備運動を終えて、競技へ。全5種目に挑みます。
【2. 障害物競争】
まずは「障害物競争」。
出場者は半周を走って借り物競争をしたり、二人三脚をして、最終走者にたすきをつないでいきます。

借り物競争では素早く「自分よりも背が高い人」など、該当する人を探さなくてはいけません!

激戦を制してトップでゴールしたのは、パティシエ専攻1年次鈴木さん&後藤さん!
鈴木さん「二人三脚は、あっという間でした!チームワークが大事です」とニッコリ。

<結果>
第一試合/(1位から順に)1S、合同、2S、調プロ
第二試合/1S、調プロ、合同、2S
【3. バスケットボール】
バスケットボールは全3試合が行われました!


積極的にロングシュートを打つメンバーも!
バスケットの試合で得点を決めたパティシエ専攻2年次・高橋さんは「シュッとゴールに入ったので楽しかったです!」と笑顔を見せます。
同じくシュート4本を決めたパティシエ専攻2年次・伊藤さんは「めっちゃ得点できました!」と大喜び。中学時代は運動部?と聞くと……
伊藤さん「自分は帰宅部です!!」と笑顔で答え、クラスメイトが大爆笑!!

パティシエ専攻2年次は、お揃いTシャツで参戦!
デザインを担当した塚本さんは「ヒョウ柄など、最近の流行を取り入れてデザインを考えました!」とこだわりを教えてくれました。

<結果>
1S:調理プロ=1:1 /2S:合同=1:1
合同:調プロ=5:0 /1S:2S =1:4
2S:調理プロ=2:3 /合同:1S=3:0
【4. バレーボール】
外野から「打つときに遠慮しちゃダメだよー!!」と応援が飛びながら試合スタート。

粘り強い守備をみせるレシーバー、アタッカーにボールを繋ぐトス、そして元バレー部メンバーが力強いスパイク!

と、チームで連携してボールをつないでいきます!

<結果>
1S:調理プロ=7:8 /2S:合同=11:6
合同:調プロ=5:14 /1S:2S =9:11
2S:調理プロ=12:6 /合同:1S=9:13
【5. クイズ大会】
「スポーツが得意ではない」というメンバーのために、「〇×クイズ大会」も実施!
出題された問題をいくつかご紹介します!
Q.1 レコールバンタン校舎に設置されている自動販売機で、いちばん最初に売り切れるのは、「伊藤園 ナタデココ」である。〇か×か?
正解は……〇です!ですが!全員が「×」を選んでしまったため、全員復活でリベンジ!

Q2 コックコートを忘れてしまったときのレンタル代は300円である。〇か×か?
正解は……〇!
Q3 レコールバンタン大阪校の最寄り駅は、なんば駅である。〇か×か?
正解は……×!心斎橋駅が、正解でした。
Q4 高等部の文化祭2025は、11月15日に実施される。〇か×か?
正解は……〇です!
というように、スクールライフやレコールバンタンにまつわるクイズが盛りだくさん!
勝ち残り形式で、正解者が多かったチームは……?
<結果>
第一試合/(1位から順に)調プロ、1S、2S、合同
第二試合/1S、合同、2S、調プロ
【6. 全員リレー】
最後は、メンバー全員参加のリレー!
最終競技ということで「ぜったい勝つぞー!」「オー!!!」と円陣を組むチームも。




「頑張れー!」「いけいけー!」「速いー!」と大歓声が上がります。
全員リレーを制したのは……調理プロデュースチーム!!
僅差で、パティシエ専攻2年次チームがゴールしました。

アンカーを務めた調理プロデュース専攻1年次・水間さん(写真いちばん右)。「人数が足りなくて、2周走りました。中学のときは、サッカー部でした!個人的にはバレーボールがいちばん楽しかったです!」

参加メンバーにも話を聞きました!
パティシエ専攻2年次・佐藤さんは「バレーボールの試合で足がつってしまったけれど、元バレーボール部として試合に参加できて楽しかったです!走るのも面白かったし、いろんな専攻のメンバーと運動できて良かったです」
合同チーム・榊原さん「リレーで走者を追い抜けなかったのがメチャクチャ悔しかったですが、全体的には楽しかったです!昨年はパティシエ専攻だけで体育祭をしましたが、いろんな専攻と合同でできて交流できたのが良かったです」

パティシエ専攻1年次・川口さん「どの種目に誰が出場するのかなど、チームで相談して決めることができました。『体育祭』での経験が、11月の『文化祭』にもいかされると思います!」

そして、気になる全試合の結果は……

優勝……パティシエ専攻1年次となりました!!

2位…パティシエ専攻3年次、グランパティシエ専攻1年次・2年次、調理プロデュース専攻3年次合同チーム、
3位…パティシエ専攻2年次、
4位…調理プロデュース専攻1年次&2年次チームという結果になりました!!
また、「笑顔を絶やさず応援した!」「チームを引っ張った」など、活躍したメンバーの功績をたたえて、野﨑さん、大口さん、塚本さん、榊原さんに「個人MVP賞」が贈られました。おめでとうございます!




同級生の横のつながりも、先輩・後輩の縦のつながりも大切にして、新タームを過ごしていってください!
















