• HOME
  • レコールバンタン高等部とは
  • 学部・コース
  • スクールライフ
  • 就職サポート
  • 卒業生紹介
  • 募集要項

<速報!>スイーツ甲子園東日本予選大会に、レコールバンタン高等部2チームが出場!果たして、決勝戦に進むのは……?

このエントリーをはてなブックマークに追加

2023.09.29東京

レコールバンタン高等部 東京校は、「スイーツ甲子園」でも数々の実績を残しています。

2022年に実施された「第15回スイーツ甲子園 Supported by 貝印」では、決勝大会に出場。味と洋酒の使い方が優れたチームに送られる「パストリーゼ賞」を受賞しました。

 

<スイーツ甲子園とは?>

同一高校の生徒が3人1チームとなり、お菓子作りの技術とアイデアを競うコンテスト。東西予選大会を勝ち抜いたチームが決勝に進み、高校生パティシエNo.1の称号を競います。

 

6DS_3515.jpg

2023年8月10日。都内某専門学校にて、「第15回スイーツ甲子園 Supported by 貝印」東日本ブロック予選大会が実施されました!

今年のテーマは「アニバーサリーケーキ」。エントリーチームは事前にテーマに沿ったオリジナルレシピを提出。書類選考を通過した全12チームが参加し、レコールバンタンからは、「フロールラル」チーム、「ailes」チーム、2チームが出場します!

 

<「フロールラル」の調理試験をレポート>

 

調理試験では、応募した作品を1時間40分以内に制作します。

 

6DS_3462.jpg

調理開始前に、オーブンの使い方などのレクチャーを受けて、調理スタート。

小堤夢実さん、髙橋愛弥さん、仲宗根波琉さんから成る「フロールラル」。小堤さんは、スポンジ生地、髙橋さんは飴細工を、仲宗根さんはジュレやムースなどを担当します。

6DS_3548.jpg

 

テーマは「出産祝い」で、「ジェンダーリビールケーキ」をイメージソースとしました。

「ジェンダーリビールケーキ」とは、ケーキを切った断面のフルーツやクリームの色で、赤ちゃんの性別をお披露目するという仕掛けのサプライズケーキです。

 

6DS_3552.jpg

【残り1時間16分】

調理室に、甘い香りがたちこめます。

スポンジ生地(ビスキュイ パンド ジェーヌ シトロン)が、焼きあがりました!

厚みは均一になっているか?焼き色はどうか?チェックしながら調理を進めていきます。

 

【残り1時間5分】

6DS_3636.jpg

 

ケーキのセンターには、味わいの核となる「ジュレ ペッシェ ヴィニーユ&クレームフレーズ」を入れます。

6DS_3640.jpg

 

二層を冷凍するのですが、通常は共有の「急速冷凍庫」を使うところ……、ドライアイスを使って一気に冷凍していきます!こうすることで、ムラなく冷凍することができ、香り・味わいも豊かに。このひと工夫に、審査員シェフも驚いた様子。

6DS_3530.jpg

 

「Patisserie Yu Sasage(パティスリーユウササゲ)」捧シェフは、「ドライアイスで急速冷凍するという発想に、非常に驚きました。スイーツ甲子園ならではのやり方だと思います。レコールバンタンは手際が良くて、実践的なスキルを用いていますね。出場する生徒こそ変わりますが、コンクール向けのマニュアルが受け継がれている印象があります。技術の他に、道具の使い方やチームワークも見ていますが、日々の練習の積み重ねが感じられます」と、評価してくださいました!

6DS_3732.jpg

6DS_3735.jpg

6DS_3738.jpg

同時進行で髙橋さんは、飴細工を仕上げていきます。グリーンの土台に、飴で作った紐を巻き付けます。次に、柱を立てて、飴の花に包まれた、マジパンの赤ちゃんをのせていきます。

6DS_3704.jpg

6DS_3808.jpg

飴のチューリップを組み立て、マジパンのてんとう虫を散りばめて……

 

6DS_3845.jpg

 

【残り22分】

飴細工はほぼ完成!

6DS_3852.jpg

 

でも、油断はできません。飴細工は非常に繊細。ほんの少しの衝撃でも割れかねません。

また、高さが規定の「30cm以内」におさまっているかもチェック。

6DS_3870.jpg

 

慎重にケーキの上にのせて……調理器具の片付けを進めていくメンバーたち。

【残り……1分!!】

他のチームが完成させていく中、着実に片付けを進めて「できましたー!」と、制限時間内にすべての調理を終えました!!

6DS_3933.jpg

6DS_3934.jpg

 

完成!作品名は「Loulou fleur(ルル・フルール)」。

審査員である「Patisserie Yu Sasage(パティスリーユウササゲ)」捧 雄介オーナーシェフ、「Ryoura(リョウラ)」菅又 亮輔オーナーパティシエ、「EN VEDETTE(アンヴデット)」森 大祐 オーナーシェフ、「菓子工房 グリューネベルク」濱田 舟志オーナーシェフも、作品を細かくチェックされていました。

6DS_3929.jpg

 

<競技を終えたばかりの「フロールラル」チームを直撃!>

――― 調理を終えた感想は

6DS_3923.jpg

仲宗根さん(写真中央)「緊張しました!ムースが固まらなかったらどうしよう、と心配でしたが無事に仕上がりました」

小堤さん(右)「私はスポンジ生地担当だったので、長さを計算し、ペティナイフでカットするのがドキドキしました。スポンジ生地はケーキの骨格の部分なので、正確さが求められます」

髙橋さん(左)「飴細工は、高さが30cm以内と決まっているので何度も確認しました。また、チューリップの飴細工を作っているときに、一部のパーツが割れてしまったんです。でも、うまくカバーできたと思います!」

――― では、上手くできたところを教えてください!

髙橋さん「練習では、飴細工のパーツを想定していない場所に付けてしまうこともありましたが、今回はスムーズにできました!」

小堤さん「ムースは、良い感じに仕上がったと思います。全員が練習通り、上手く作ることができました。優勝を狙っているので、決勝大会に進みたいです!」

 

6DS_3920.jpg

 

<「ailes」チームのケーキは「Bonheur(ボヌール)」>

こちらは、午後に調理試験を行う「ailes(エール)」チーム。

池田優さん、鈴木杏友那さん、駒木根恵美さん。意気込みをインタビューしました!

6DS_3510.jpg

ケーキの名前は、幸運・幸福という意味の「Bonheur(ボヌール)」。ケーキのセンターに、アールグレイ アングレーズ&アプリコット ジュレをおき、まわりをチョコレートムースで包み、トップにホワイトチョコをあしらいました。またデコレーションとして、新郎新婦のマジパン、バラの花の飴細工を飾り幸せな様子を表現しました。

――― 調理過程で、特に難しかったところは?

6DS_3963.jpg

池田さん「スポンジの担当なので、生地を“のす”んですが、なかなか均一になりませんでした。また、私たちグランパティシエ専攻は、2.5年制で卒業なので今年がスイーツ甲子園に出場するラストチャンス。最後なので、頑張りたいです!」

鈴木さん「飴細工担当なんですが、カリキュラム上、飴細工の授業はこれから受けます。なので、スイーツ甲子園のために飴細工の特講を受けました。練習では、リボンの形が毎回違っていて……理想の形に仕上げるまでが大変でした。池田さんが言うように、“最初で最後”の出場なので、しっかりと結果を残したいです」

駒木根さん「ケーキは3層になっているので、『冷凍』がポイントになります。練習では、ケーキのまわりだけが固まってしまって、中心が固まっていないことが何度かありました。

これまでに、5回ほど練習してきましたが、最後の仕上がりがいちばん良かったです。スイーツ甲子園は、高校生でしかチャレンジできません。限りある高校生活で、思い切り青春したいです!」と意気込みを語ってくれました。

 

<速報!決勝に進むのは……>

そして、気になる結果発表……!!

な、なんと「フロールラル」チームと「ailes」チーム、両チームが東日本ブロックを勝ち抜き……決勝進出となりました!!!おめでとうございます!!

 

保護者の皆様、レコールバンタン卒業生の皆様、そして入学検討者の皆様も、ぜひ2チームへ声援をおくってくださると嬉しいです。

 

6DS_3886.jpg

 

皆様からの応援が、大きな力になります。

待望の決勝大会は、2023年9月18日実施予定です。

 

【第16回スイーツ甲子園 Supported by 貝印】

https://sweets-koushien.com

次の記事を見る

前の記事を見る

イベント情報

このエントリーをはてなブックマークに追加